INTER WORLD

NEWS&COLUMNお知らせ & コラム

2021.06.07
コラム

在宅勤務 ~苦痛のランチタイムからの脱却~

こんにちは。AKです。在宅勤務(テレワーク)になって1年が過ぎました。
出社している時は、『早くて美味しいランチ!』『たまの贅沢ランチ!』『最近話題のお店でランチ!』としっかり息抜きして過ごしていましたが、
今じゃランチタイムが苦痛の毎日・・・・仕事もランチもダイニングテーブルで、来る日も来る日も自炊の味・・・・。
そんな苦痛となってしまったランチタイムから脱却すべく、今日は私の「在宅ランチタイムの過ごし方」についてご紹介します!

在宅勤務になって、毎日苦痛となってしまったのがランチタイムでした。
息抜き・気分転換のはずのランチタイムが、自炊レパートリーに悩み、料理の手間に疲れ、買い出しに後片付けに・・・・あー全然気分転換できない!
在宅でもどうにか美味しく楽しくランチがしたい!という事で、気候の良い日は庭でランチタイムを過ごす事にしています。
とは言え、張り切って料理をする時間もないので、メニューは『レトルト』『麺類』『冷凍食品』が大半です。

その中でも、私がおススメする在宅ランチメニューは、何といってもレトルトカレー!
カレーと言えば、我が家では鍋で大量に作る手抜き料理の定番でしかありませんでしたが・・・・
レトルトはこんなにも種類が豊富で美味しいとは知りませんでした!グリンカレー、バターチキンカレー、ブラックカレー、クリーミーカレー、キーマカレー、ドライカレーどれも本格的なのに、外食するより安い!
週に1回はカレーでも全く飽きる事もなく、美味しく食べています。後片付けも楽だし幸せ~
やっぱりプロが作るカレーは美味しいなぁ。色々なスーパーへ行ってはレトルトカレーを探し求めています。

毎日800円~1,000円ほど使っていたランチ代が少しだけ浮いた分、庭で家庭菜園を始めました。
レタス・レモン・ハーブ・きゅうり・トマト・パプリカを育てています。
ちなみに変な虫も来るし、上手く育たず収穫できない事もあり、コスパもだいぶ悪いです。
味に至っては、売っている野菜の方が格段に甘くて美味しい!
『無農薬で美味しい色とりどりの野菜を食卓に~』なんて素敵な生活はできておりません。残念ながら。
家庭菜園は、まだまだ試行錯誤中。
・・・・でも何故か、野菜の成長を見守るのは癒されるんです。

私が庭に出ると、我が家のおじいちゃん犬も一緒についてきます。
お昼寝したり、ぼんやり遠くを眺めたり、スズメが遊びに来ると追いかけたりしています。
友達とワイワイおしゃべりしていたランチタイムも懐かしいけど、愛犬や植物との『おうち時間』が増え、それもなかなか心地いいなと感じているこの頃です。

コーポレートサイト用画像(小柳).png 以上、AKでした!